- 詳細
- 作成者:宮司
- カテゴリー: 略年譜
- 参照数: 8614
建保5年(1217) 勅命により、道臣命を勧請し、天神社を建立
元禄3年(1690) 菅原道真公を合祀、社名を岡崎天満宮と改称
享保5年9月29日 殿宇修造遷座
宝暦5年8月3日 殿宇修造遷座
安永7年8月4日 殿宇修造遷座
寛政6年6月 殿宇修造遷座
明治5年9月18日 郷社に列格
明治9年6月 本殿を6間後方へ移転、玉垣等を新設
明治26年9月 本殿修復、拝殿・社務所新築
明治40年10月26日 神饌幣帛料供進神社に指定
昭和8年9月25日 御大典記念事業として、本殿・幣殿を新改築(御本殿の棟木に神宮式年遷宮の御古材を賜る)
昭和15年2月25日 皇紀2600年記念事業として、社務所を新築
昭和20年7月20日 岡崎空襲により、神楽殿以外の社殿悉く全焼
昭和21年9月25日 本殿(仮殿)を新築、神楽殿を移転修復し拝殿とする
昭和25年8月30日 幣殿・社務所を新築
昭和27年11月24日 宗教法人法により、宗教法人岡崎天満宮を設立
昭和33年9月23日 本殿造営、遷座祭を齋行
昭和36年2月25日 齋館新築
昭和44年2月25日 末社英霊神社を造営
昭和45年3月25日 幣殿・拝殿・神饌所を新築
昭和47年3月25日 境内梅林を造園
昭和50年9月25日 手水舎を新築
昭和52年4月25日 岡崎天満宮奉賛会を結成
昭和53年9月25日 正面参道補修工事を完工
昭和56年3月25日 神札授与所を新築
平成5年9月25日 御鎮座777年祭奉祝玉垣工事並正面参道石畳工事
平成8年12月25日 奉賛会結成20周年記念事業、神牛奉納
平成11年3月25日 手水鉢改修工事完工
平成11年6月25日 今上陛下御即位10年奉祝、西参道入口社標建立
平成11年7月20日 岡崎天満宮敬神婦人会を結成
平成12年9月12日 東海集中豪雨により正面参道東の石垣崩壊
平成12年9月22日 同復旧工事完工
平成13年8月25日 社務所大広間空調工事完工
平成14年3月25日 菅公御神忌1100年大祭、境内梅園整備事業完工
平成18年11月25日 奉賛会結成30周年記念事業 牡丹園を造園
平成19年9月25日 奉賛会結成30周年記念事業 本殿瑞垣改築工事完工
平成20年9月25日 奉賛会結成30周年記念事業 境内整備事業完工
平成29年9月25日 御鎮座800年祭齋行